値引きキャンペーンに高還元や値引きクーポンが併用できるお得なキャンペーンです。
- 電子書籍販売サイト ebookjapan にて竹書房ぼのフェス開催中。50%OFF
- Yahooプレミアム会員なら金曜日の最大30%還元、週末の15%OFFクーポンの併用が可能
- いつ買うのがお得?
- ぼのぼの 既刊45巻28,122円 →(ぼのフェス)14,061円→(週末15%OFF)11,952円
- ポプテピピック 既刊3巻2,706円 →(ぼのフェス)1,353円→(週末15%OFF)1,150円
- 姫のためなら死ねる 既刊10巻中9巻 8,102円 →(ぼのフェス)4,051円→(週末15%OFF)3,444円
- ラーメン大好き小泉さん 既刊8巻 5,104円 →(ぼのフェス)2,552円→(週末15%OFF)2,170円
- のみじょし 既刊6巻 8,102円 →(ぼのフェス)4,051円→(週末15%OFF)3,444円
- ebookjapanとは?
- PayPayとは?
- 各種ポイントの進呈は各種ポイントで購入しても減りません!
- ebookjapan * 竹書房ぼのフェス2020 まとめ
電子書籍販売サイト ebookjapan にて竹書房ぼのフェス開催中。50%OFF
電子書籍販売サイト
ebookjapan にて竹書房の4コマ漫画を50%OFFで購入できる「
ぼのフェス2020
」を開催中です。

- 開催日は6月18日(木)まで。
- 竹書房のコミック 2800冊以上が対象。
- 期間中の販売価格が50%OFFの値段に下がります。
- 「
ぼのフェス2020
」の「ぼの」は竹書房刊行でいがらしみきおさんの代表作である「ぼのぼの」に由来しています。
例えば、その「ぼのぼの」であれば1巻586円が 半額の292円、既刊45巻が定価28,122円が14,061円で購入可能です。

Yahooプレミアム会員なら金曜日の最大30%還元、週末の15%OFFクーポンの併用が可能
そして、この「
ぼのフェス2020
」は出版社側のキャンペーンで値下がりする為なのか、Yahoo!プレミアム会員の各種高還元、または割引クーポンが併用できます。
- ソフトバンク、Y!mobile回線契約者であるYahoo!プレミアム会員ならPayPayボーナス+Tポイントを最大30%還元。
- 上記回線契約者以外のYahoo!プレミアム会員ならPayPayボーナス+Tポイントを20%還元
- いずれのYahoo!プレミアム会員なら、土日の購入で15%OFFクーポンが適用可能
ただし、上記1と2との差分である10%還元の積み増し分は最大500円還元までです。
500÷10% = 5,000円を超えた購入分は2と変わらず20%還元になります。
また本来3の週末クーポンは先々月(今回で言えば4月)以前に販売された電子書籍のみが適応対象ですが、そもそも「
ぼのフェス2020
」の対象書籍はその期間の新刊を含んでいませんので「ぼのフェス2020
」の対象書籍に限れば気にする必要はありません
いつ買うのがお得?
期間中の金曜日は6月12日(金)、期間中の土日は7日(日)、13日(土)、14日(日)になります。
どの日に購入するのが元の低下から考えるとお得かと言うと実は土日の15%OFFクーポン併用です。
例えば、「ぼのぼの」1巻の場合、以下のケースに分かれます。


- 金土日以外の日に購入:PayPay 1%+Tポイント1%還元
- 金曜日にソフトバンク、Y!mobile回線契約者が購入:PayPay29%+Tポイント1%還元
- 金曜日に②以外のYahoo!プレミアム会員が購入:PayPay19%+Tポイント1%還元
- 土日にYahoo!プレミアム会員が購入:15%OFFクーポン適用後の価格に対してPayPay 1%+Tポイント1%還元
|
1
|
2
|
3
|
4
|
①定価
|
586
|
586
|
586
|
586
|
50%OFF
|
292
|
292
|
292
|
292
|
15%OFF
|
|
|
|
43
|
支払額
|
292
|
292
|
292
|
249
|
②Pay Pay還元
|
2
|
84
|
55
|
2
|
③Tポイント
|
2
|
2
|
2
|
2
|
定価+還元額
①②③合計
|
590
|
672
|
643
|
590
|
割引率換算
|
50.51%
|
56.55%
|
54.59%
|
57.80%
|
「値引」はそのまま価格が下がり、出費額が下がります。
週末15%OFFクーポンは50%OFF後の292円に対して15%OFFなので、292*0.15≒43円の値引きで、元の586円の低下から考えると 43÷586 ≒ 7.3%OFFになります。
一方で、「還元」は出費額は下がらないのですが、購入額に対してPayPayボーナスやTポイントで返ってきます。
上の表の黄色で示した「還元」ポイントのうち、PayPay還元のほとんどは使用期限60日以内のPayPayボーナスライトです。
つまり「定価+還元額分 合計」を得るために「支払額」を支払ったと捉えることができます。
その為、各での割引率は以下の計算となり、PayPay還元額が84円分と最も高そうに見える2に比べても、そもそもの価格が下がる4の土日の15%OFFクーポン併用がお得です。
- 金土日以外の日に購入:292÷590 = 49.49% →値引率換算:50.51%
- 金曜日にソフトバンク、Y!mobile回線契約者が購入:292÷672 = 43.45% →値引率換算:56.55%
- 金曜日に②以外のYahoo!プレミアム会員が購入:292÷643 = 45.41% →値引率換算:54.59%
- 土日にYahoo!プレミアム会員が購入:249÷590 = 42.20% →値引率換算:57.80%
ということで、土日に15%OFFクーポンを利用して購入しましょう。
期間中の土日はあと6月7日(日)、13日(土)、14日(日)の3回です。
さて、セール対象書籍からいくつかご紹介していきます。
続きを読む