ボイジャー計画というのをご存知ですか?
1977年、太陽系外惑星の探査を目的に打ち上げられたボイジャー探査機には、いつの日か地球外生命体が発見してくれることを期待し、彼らに向けて地球を紹介する1枚の銅板製のレコードが載せられました。
2012年にはボイジャーは太陽系を脱して、外宇宙へと旅立っています。
いつか見つけてもらえる日が来るのでしょうか。。。
さて、そんな1977年のボイジャー計画から40年経った今、このゴールデンレコードを復刻する計画があります。
- 出資額98ドルで、ゴールデンレコード、ボイジャーに搭載された地球を表す写真/図柄の数々、ボイジャー計画の概要を記した本(英語)、ゴールデンレコードの内容をコピーしたMP3 digital cardなどが贈られます。
- Digital card があるため、レコードでなくとも収録された音を楽しむことができます。
- 10/21まで出資を募っており、特に出資者数に制限数はない。
- 89ドルより高値のモノは数が増えるだけで、特別な付属品が増えるわけではない。
実際、当時未就学児の私が覚えているわけもなく、リアタイではありません。
なんかこういうロマン溢れるモノを見つけると心躍ります。
うわぁ〜、と昔の科学少年に戻ったかのように夢見心地のままポチッと出資したいですね〜。
ただ、「で、それを89ドルで得てどうするの?」と醒めた考えの私もいます。
どんな音が選ばれたんだろう?というのが興味津々なのですが、音だけ楽しむなら、一部は無料公開されてますし、このプロジェクトでも15ドル出資すれば得られます。
でも、いいなー、ロマンだなぁー。。。。。。。えい、ポチッと。
ちなみにその他にもロマン溢れるモノがKickstaterにはあります。(ありました。)
例えば、アポロ計画の全容、宇宙飛行士が撮った写真をまとめた書籍。
出資受付終了。95ユーロ(約11,000円)で PreOrder受付中。
NASAのロゴの教本、そのデザインルールを示した本。79ドル
よろしければ投票をお願いします。