フィットネストラッカーとしても使えるスマートウォッチを探しながらも、暫定的にはMIO FUSEを使っています。
- FitBitがPebbleを買収
- 個人的なスマートウォッチ探索
- MIO FUSE レビュー 2016年版(Firmware 01.20)
- MIO SLICE 発売決定! User Guideから機能を読み解く。(1/6更新)
そんな中、不意に知ったこのニュース!

Galaxy Gear S3 Classic 【Galaxy純正 国内正規品】 SM-R770NZSAXJP_A
- 出版社/メーカー: by Galaxy
- 発売日: 2016/12/22
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
え?まじで?
Samsungだよ? Android陣営だよ? Android wearじゃないの? Gallaxy専用でしょ?
と思ってたら Android wearじゃないのね、OSはTizenでした。
でも、iPhoneとは犬猿の仲かと思ってた。
だから以前にPebbleの代用のスマートウォッチを探してた時も候補には一切挙がらなかったのに。
ホントにアプリもiTunes ストアにあるし!(笑)
再度スマートウォッチに私が求める機能とGear S3の情報を照らし合わせてみました。
1。時刻の自動修正(スマホとの連携でも単体でも可)
→ OK。
2。機能面として時計として使えること、時刻の常時点灯
→ OK。むしろAlways on Displayとしてその機能を謳っているし、電池が減ってきたら時計表示のみにしてバッテリー消費を抑えるモードがある。
3。電池が3日は保つ。
→ OK。公称4日間。
4。デザインとして時計であること
→ OK。Watch Face次第ではあるけど、どう見ても時計。
5。バックライト完備
→ OK。
6。歩数計などのアクティブトラッカーの機能があること
→ OK。
7。心拍数計内蔵、出来ればANT+にも対応
→ 光学式心拍数計 装備。ただしBluetoothのみでANT+不可。
そのBluetoothもSamsungの専用アプリのみなのか、他アプリへの心拍数データの転送可稼働かは分からない。
8。通知機能はあればラッキー程度で。でも文字表示対応なら日本語の表示が必要。
→ がっつりとした通知機能はあり、日本語も対応。
あれ? ほぼ合致するよ・・・(°▽°)
ただ、問題はどこまでがiPhoneでも対応か。。。
Android版にある機能が全てiPhone版でも備わっているかは分からない。
それなのに、4万円の人柱は出せないなぁ・・・
数日間レンタルしてくれるところないかな?
使い倒してみるのに。d( ̄  ̄)
→触ってきました。
よろしければ投票・応援として下記バナーのクリックをお願いします。