Withings Steel HR
以前にちょーっとだけ触れたWithings Steel の新型Withings Steel HRが既に日本で発売されています。
Withings Steel HR - アクティビティ トラッカー スマートウォッチ 心拍数モニタリング機能搭載

Withings スマートウォッチ Steel HR 40mm ブラック 【日本正規代理店品】 HWA03-Black40-Asia
- 出版社/メーカー: Withings
- 発売日: 2017/01/20
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
- まさに時計といったデザイン
- 裏面に光学式の心拍数計内蔵、時計の12時の部分に丸い液晶が加わり、携帯の着信やカレンダー、歩数などを表示。
- その表示は側面の竜頭のようなボタンを押すことで切り替え可能
- つまり、これは竜頭ではないので時刻合わせはこの時計のみでは出来ません。
- アプリとリンクすることでスマホの時間を反映するタイプ。
- 前モデルのSteelはボタン電池で半年駆動でしたが、光学式心拍数計と液晶が加わったことで充電式に変更、1回の充電で25日(!)の電池の保ち。
- 10分に1回ごとの心拍数測定で、平静時、活動時の心拍数をモニタリング
- その心拍数のデータを元に自動的にフィットネスや睡眠データも自動切り替え可能
- 横のボタンを長押しすることで、毎秒心拍数測定を行うモードにも変更可能。(この場合は、5日間程度にバッテリーの保ちは減ります)
ただし・・・
- GPSは備えておらず、使用するアプリHealth mate側にもその機能はない。
- 心拍数データは他のアプリで使えない(多分)
- 測定したアクティビティのデータはApple health careには出力可能だが、それぐらい。=Withingsのアプリ、Health mate以外、例えばStravaなどには出力できない?
ただEngadgetの記事には150以上のパートナーアプリと提携ともあるので、そちらに期待。
今のところMIO SLICEを気に入って使っていますが、いかんせんビジネスっぽくはないのと、今週になって知ったニュースがキッカケで購入意欲が急上昇中です。
それは・・・
NOKIAブランドでの販売が決定!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
今ではもう携帯事業よりもネットワークやヘルスケアに注力していたNOKIAにWithingsが買収されたのは2016年夏。
そこそこの知名度を既に誇っていたのでWithingsブランドのままの展開でしたが、今回それを変更する方針が発表されました。
つまり2017年夏以降からは、文字盤のWithingsロゴがNOKIAロゴに変わります。
→ NOKIAの健康管理ガジェットと取り組みをまとめてみました。
【2017年12月29日追記】
買うならNOKIA Steel HRかなー、と言っていたのに、NOKIA Steelを購入しました。
↓ 敢えて、Steel HRではなく、Steelにした理由も記載しました。
私とNOKIA
嗚呼、嬉しい!
ちょっと古いガジェットユーザーにしか通じないかも知れませんが、、、個人的には結構嬉しい!\(^o^)/
実はiPhoneが日本で発売される前、Softbank 705NK(N73)ユーザーでした。
あー、メラニンスポンジでSoftbankロゴを消してた頃が懐かしい。(笑)
機能が肥大化 でも 与えられた機能を利用「させられる」だけの当時の日本のガラケーに魅力を感じず、シンプル だけど 色々弄れるということで最後に行き着いたのがNOKIA携帯、そして705NKでした。
OSはSymbion OS/S60、アプリのインストールが可能というiPhone以前では画期的でした。
カメラとしてもCarl Zeissレンズ搭載の単焦点スナップカメラとしても重宝しました。
またしっくりと手に収まる小型サイズ、その時には折りたたみ全盛だった日本市場では結構ニッチだした。
解説本まで買って色々と楽しんでいたのを思い出しました。

- 作者: 山根康宏,Ling‐mu,あきらん
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2007/03/27
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 1人 クリック: 20回
- この商品を含むブログ (21件) を見る
かようにNOKIA携帯に惚れ込んで使っていたので、NOKIAロゴって何か琴線に触れるんですよねー。
たかだかそれだけなんですが、されどそれだけで購入意欲が急上昇するほど私には重要です。
夏までじっくり考えたいと思います。
もう1つのNOKIA復活
同時に信じられないニュースも発表になりましたね。
新興国向けの2.5G通信対応なので、日本では役立たずですが。
あ。
同じように705NK(N73)やN95と同じぐらいのサイズで中身を最新版に一新して再販してくれたら速攻iPhoneから機種変更するかも。
出ないかなー。(°▽°)
よろしければ投票・応援として下記バナーのクリックをお願いします。