過去に紹介したものの、技術的な問題があるということで一旦プロジェクトが中止になった、アルミ製スーツケースSamsara。
その出資がしれっと再開していました。
何故か、そもそも出資を募集していたIndiegogoではなく、別のクラウドファンディングサイト Kickstarterで。( ´Д`)y━・~~
Samsara: The World's First Aluminum Smart Suitcase by Samsara Luggage — Kickstarter
いやいやいやいやいやいやいや、おかしくない?
何故、なんの説明もなく、Kickstarterに鞍替え?
しかも、Indiegogoで一旦プロジェクトを停止させた「技術的な問題」には、そもそもそんな問題がなかったかのように、触れられてないし。ψ(`∇´)ψ
ま、解決しているなら、わざわざそれに触れるのはKickstarterでSamsaraを知った人にはマイナスってことかな?
そもそもの出資者には説明しているのかもしれないけど、それなら、Indiegogoで再開すればいいのに、何故Kickstarterに鞍替え?
こんな1ヶ月程度の短期で解決の目処が立つ問題だったなら、Indiegogoで続けても支障なかったのでは?
うーん、なんか不信感だけが残る・・・
とはいえ、プロジェクト自身は魅力的なので、すでに出資の目標額は軽々とクリアしてるんだよなぁ・・・
うーん、、、悩む。
____________
Kickstarterとは米国のクラウドファンディングサイトですが、日本からも出資可能です。
私より先に人柱になる方は、こちらで出資方法などを解説しています。
そもそもクラウドファンディングって何?という方はこちらをどうぞ。
___________________
私はこれらのクラウドファンディングの出資を、各ポイントサイトで得られたポイントを現金化して補っていることがあります。
ポイントサイトって何?という方はこちらをどうぞ。
www.t-proof-air-gadget.netwww.t-proof-air-gadget.net
ポイントサイトのポイントはTポイントに交換して、こういった使い方も出来ます。
よろしければ投票・応援として下記バナーのクリックをお願いします。