気づけば11月も半ばですが、まずは10月を振り返ります。
2017年10月実績
ANA(Star Alliance)
- 先月:179,098マイル(28,432プレミアムポイント、ANA利用分14,068ポイント)
- 今月: 54,845マイル(31,116プレミアムポイント、ANA利用分16,752ポイント)
JAL (One world)
-
先月:3,467マイル(1,076 FLY ONポイント)
-
今月:3,639マイル(1,076 FLY ONポイント) 変わらず
チャイナエアライン(SKY team) 6,478マイル 変わらず
ANAマイルの推移、内訳
マイル→スカイコイン:-130,000マイル
2017年も残り2ヶ月ちょっとですが、 プラチナを目指すことにしました。
その費用をマイルから移行したスカイコインで賄うことにしたので、13万マイルを大量消費。
ANAゴールドカード所持者なので、1.6倍の交換レートとなり、20.8万コインを得ました。
ただ数年後の家族旅行@シンガポールの原資でもあったマイルを消費して、ただ1人、理解を得られなさそうなプレミアムポイント目当てだけに飛行機に乗る修行を行うので、勿論これらの行動は隠密。(O_O)
バレないように13万マイルを復活させねば・・・(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
フライトマイル:2,684マイル
今頃、お家で晩御飯のはずだったのに。。。(*_*)
— とーます@隠密部静岡支部 (@T_proof_35mm) 2017年10月17日
行ってきます。 pic.twitter.com/wkFFlb7L2u
急遽の九州出張。その関係で11月も増えています。
仕事はドタバタしてますが、マイル・プレミアムポイント的には良い方向です。d( ̄  ̄)
ポイントからの移行:8,500マイル
ようやくソラチカルートでの付与が再開。
先月にANAカードのボーナスポイントを原資にPex→メトロポイントと交換した分がメトロポイントに付与されたので、来月から少なくとも数ヶ月は満額交換が出来そうです。
アクセス数
500近辺をうろうろしています。
そんな中、1日だけ1212アクセスと、浜松のアクトタワー *1のように飛び抜けたアクセスを記録した記事はコチラ。
間近に静岡空港があるので、ごく当たり前に捉えていた札幌ー静岡ー沖縄という国内線同一機材での乗継修行がここまでウケるとは思いませんでした。d( ̄  ̄)
少しはマイラー界隈にさざ波を起こせたようです。。。
とはいえ、それが1日で終わり、アクセス数増につながっていないのがまだまだ力不足ですね。
さて、その路線を含む、駆け込みSFC修行の1回目を先日終えました。
ただいま、そして、行ってきます pic.twitter.com/mw6hgOr0Od
— とーます@隠密部静岡支部 (@T_proof_35mm) 2017年11月10日
この修行を含め、11/6の週はホントに慌ただしかった・・・。
実践記は徐々に更新していきたいと思います。
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願いいたします。m(_ _)m
よろしければ投票・応援として、はてなブックマークへの登録とともに下記バナーのクリックをお願いします。
*1:ローカルネタの話ですが、、、浜松にアクトタワー(ホテルオークラ)というのがあるのですが、周辺で高いビルがない浜松では飛び抜けてます。
駅前100m離れると郊外、と言われる(失礼)ほどの浜松では異様で、田舎ゆえに数十キロ離れた場所からでもアクトタワーだけが視認できます・・・