- Amazon Prime dayにてAlexaデバイス買ったら終わりじゃない
- Alexa対応機器を買ってスマートホーム達成へ
- 「Alexa、電気を消して」LED電球、シーリングライトなど
- 「Alexa、TVをつけて」学習リモコン
- 変わり種「Alexa、扇風機つけて」
- 変わり種「Alexa、家の鍵どこ?」忘れ物防止・探索用キー型デバイス
- そもそもWi-Fi環境が必要。→メッシュWi-Fiルーターを買おう!
- Alexaって何?
- メッシュWi-Fiと扇風機を購入。
Amazon Prime dayにてAlexaデバイス買ったら終わりじゃない
7月15日、16日に予定されているAmazon Prime Day(プライムデー)2019 | 年に一度のプライム会員大感謝祭はAmazon Primeという有料会員限定のセールです。*1
多くの品が大幅に安く販売されていますが、Amazonでなければ買えないモノというと、Amazon自身が開発したAI・Alexaが搭載されたデバイス類が挙げられます。
ただ、Echoだけを買ってもCMのようなスマートホームにはなりません。
このCMを参考に、Echo 第2世代 - スマートスピーカー with Alexaを買って「Alexa、電気を消して」と問いかけても電気を消してくれなかった!!!とAmazonにクレームを入れるのは止めましょう。。。
Alexa対応機器を買ってスマートホーム達成へ
CMのようにAlexaに話しかけて電気を消してもらうにはAlexaに対応している機器(この場合は照明機器)を購入しなければなりません。
*以下、2019年7月15, 16日のみのAmazon Prime Day(プライムデー)2019 | 年に一度のプライム会員大感謝祭限定のタイムセール価格です。
「Alexa、電気を消して」LED電球、シーリングライトなど
CMのようにAlexaに話しかけて電気を消してもらうには対応した照明機器を導入する必要があります。
例えばアイリスオーヤマから以下の商品が出ています。
- Alexa対応 LED電球【Amazon Echo/Google Home対応】 E26口金 50W形相当 冷暖調色タイプ LDA9D/L-G/D-75TAAI 3,087円 → 2,350円 (24%OFF)
- アイリスオーヤマ Alexa対応【Amazon Echo/Google Home対応】 LEDシーリングライト 調光 調色タイプ ~8畳 CL8DL-6.0UAIT 10,586円 → 9,614円 (9%OFF)
これらの機器をAlexaに登録するとようやくCMのように「Alexa、電気を消して」という世界が訪れます。
ただ、その為にはAlexaアプリ内の「スキル」や「スマートホーム」として登録する必要がありますので、買ったら即使えるわけではないところが歯がゆいですが。。。
ちょっとした変わり種: ライフスマート LEDスマートライト コロライト
ちょっと変わったところではライフスマート LEDスマートライト コロライト LS60A6 6個入というのもAlexa対応です。
これは六角形のライトの組み合わせで1つ1つを違う色で光らせたり、音楽に連動させたりすることができるデザイン照明です。
ちょっと楽しそう。
「Alexa、TVをつけて」学習リモコン
電気以外にAlexaを通じて音声でTVをつけることもできます。
これはAlexaとその対応機器はWi-Fiで接続し、Alexaからの音声指示をもとにその対応機器からTVリモコンに用いられる赤外線を発信して操作を代替します。
Wi-Fiから得た信号をもとに赤外線に変換する中継器といったところ。
-
LinkJapan eRemote mini IoTリモコン 家でも外からでもいつでもスマホで自宅の家電を操作 ※IFTTT対応【Works with Alexa認定製品】 通常6,980円 → 4,480円(36%OFF)
-
Nature Japan Nature Remo REMO-1W2 10,778円 → 8,980円 (17%OFF)
-
Nature Remo mini 家電コントロ-ラ- REMO2W1 6,458円 → 4,980円 (23%OFF)
-
ラトックシステム RS-WFIREX4 スマート家電リモコン [Works with Alexa認定製品]【日本正規代理店品】6,941円 → 5,050円 (27%OFF)
ちなみに、Nature Japan Nature Remo REMO-1W2 とNature Remo mini 家電コントロ-ラ- REMO2W1 との差は温度センサーなどがあるかどうか。
その為、Remoの方は温度をもとにエアコンを自動制御するということが出来ます。
(Alaxaを通じてではなく、アプリ側での制御で)
これらのリモコンと定型アクションやリマインダーなどを使うと、例えば朝起きた時に「Alexa、おはよう」と声をかけることで電気がついたり、TVをつけたりといった定型アクションを行うことが出来ます。
変わり種「Alexa、扇風機つけて」
スマートホームという最新環境に応じた、、、扇風機というレトロデバイスw
- 【Amazon.co.jp限定】山善 扇風機 アレクサ(ALEXA)対応 30cm リビング扇 AHX-ALD30 17,800円 → 12,800円 (28%OFF)
アプリでも使用可能でWi-Fi接続ができる扇風機・・・ホントに古いんだか新しいんだかよく分かりません・・・
あ。ちなみに買いましたw
アレクサ対応扇風機なんてあんねんなぁー。とシャレで奧さんに見せたら「買え」と即御達しが。\(^o^)/ 元々扇風機が壊れたのもあったけど、扇風機まで歩み寄ってボタン押すのが面倒だったらしい。(笑)届いたらレビューします。 https://t.co/iNdniDn7rN
— とーます (@T_proof_35mm) 2019年7月15日
変わり種「Alexa、家の鍵どこ?」忘れ物防止・探索用キー型デバイス
家の鍵などにぶら下げておき、行方が分からなくなった時にはスマホからの操作で音を鳴らしたり、スマホから一定距離を離れたらアラートを鳴らすキー型デバイスもPrime day限定でタイムセール中です。
- Tile Mate 4個(電池交換版) お得パック [Works with Alexa認定製品]【日本正規代理店品】 EC-13004-AP 7,436円 → 6,250円 (16%OFF)
そもそもWi-Fi環境が必要。→メッシュWi-Fiルーターを買おう!
これらの機器とAlexa、Alexaとその設定に用いるスマホなどの相互通信にはWi-Fiが使われます。
つまりお家にWi-Fi環境が必須でそれに用いるメッシュWi-Fi機器もAmazon Prime Day(プライムデー)2019 | 年に一度のプライム会員大感謝祭限定で安くなっているタイプもあります。
- 【Amazon.co.jp限定】TP-Link WiFi 無線LAN ルーター メッシュWi-Fi システム Deco M5【Amazon Alexa対応製品】18,900円 → 14,180円 (25%OFF)
メッシュWi-Fiシステムというのはメッシュ(網の目)という通り対応のルーター間でネットワークを作ることで通信エリアを屋内で広げる仕組みでネットが家中どこでも繋がりやすくなり、また弱い場所があれば同じ機器を増やすことでその網をさらに強化することが可能です。
アプリで設定できるのも楽ですね。
Alexaって何?
Alexaとは音声を認識して、Aiを通じて会話しているかのように指示を出したり、答えを引き出したりすることができます。
この辺りは子供の方が順応性は高く、うちの子たちはEcho Spot に話しかけてカップ麺のタイマーをかけたり、ニュースで分からなかった単語を聞いたりしています。
(後者のは親を頼ってもいいんだよー、、、)
メッシュWi-Fiと扇風機を購入。
今回のAmazon Prime Day(プライムデー)2019 | 年に一度のプライム会員大感謝祭で、以下の3つを購入してみました。
- Nature Japan Nature Remo REMO-1W2 10,778円 → 8,980円 (17%OFF)
- 【Amazon.co.jp限定】山善 扇風機 アレクサ(ALEXA)対応 30cm リビング扇 AHX-ALD30 17,800円 → 12,800円 (28%OFF)
- Deco M5【Amazon Alexa対応製品】18,900円 → 14,180円 (25%OFF)
届いたらレビューしたいと思います。
よろしければ投票・応援として、はてなブックマークへの登録とともに下記バナーのクリックをお願いします。
*1:有料会員とはいえ、登録後30日間は無料なのでセールス目当てで今だけ入会するという手もあります。