今週のお題「2019年の抱負」
(かなり遅ればせながら・・・)
あけましておめでとうございます
2019年もよろしくお願いします
2019年の目標
今年の目標は公私ともに「できない約束はしない」です。
というのも2018年の目標と挙げたことの達成率が低かったから。m(_ _)m
その辺りを振り返り、反省材料・反面教師にしつつ、2019年の目標を振り返っていきます。
2018年振り返り
2018年の目標と達成度合い(青、赤で追記)が以下の通りでした。
" 2018年の目標は以下の通りで考えてます。
- SFCカードを発行する。(最優先)→済
- 2018年はANAプラチナメンバーサービスを存分に堪能する →不完全燃焼
- 2019年の家族旅行用のANA特典航空券を発券する →未完
- ブロガーとして、せめて月10件の記事を目指す →未達
- ガジェッターとして、人柱になる。笑(カメラ系も増やしたい)→未達
- 陸マイラーとして、JALマイルに手を出す。笑 →不完全燃焼
- 2018年ANA堪能後の2019年はJGC修行を目指す! →今年2019年実施(予定)
・・・え?(°_°) と思うかもしれませんが、6,7はちょっと本気です。d( ̄  ̄)
その理由、皮算用は後日記事にしたいと思います。→そう言いながら、その記事を挙げなかった!"
個別に仔細(言い訳)を挙げていくと、、、
2018年 ANA SFC発行とプラチナサービス堪能
1年近く猶予はあるけど、忘れる前に早々に。(°▽°) pic.twitter.com/Vi41HRhvOS
— とーます (@T_proof_35mm) January 8, 2018
SFCカードは発行しました。が、プラチナおよびSFCのサービスを堪能しようとすると当然ながらANAに搭乗する必要があり、社畜フライトはANA中心に。
では、プラチナサービスを堪能出来たか、というと・・・
- 往路は出張に向かうところなのでラウンジでビールなどは呑めず
- ラウンジで休めたか、というと社畜フライトが早朝とかが多かったので、さほど堪能出来ず
- 復路は使用する空港にラウンジがない、またはショボいところが多く。。。
- インボラ(アップグレード)は1回のみ。
プラチナ取得後、初のアップグレード!
— とーます (@T_proof_35mm) August 21, 2018
帰国便ってのがいい!
気兼ねなく呑める。 pic.twitter.com/czshCA0CvK - 手荷物検査が専用レーンでスムーズに。
- もらった24プレミアムポイントは全てスカイコイン → 出張の飛行機代を個人手配しても領収書があれば経費精算可能な会社なので、現金化に成功(せこい)
うーん、思い描いたほどプラチナサービスが素晴らしいとは思えず、ちょっとモヤモヤが残ったまま2018年終了。
2019年の家族旅行の発券は未完。
いろいろ紆余曲折がありまして、、、
家族だけでの海外旅行の予定が、姉家族との北海度旅行になりました。
1月末頃かと考えてる特典航空券の開放を待って手配します。
ブログの進捗・・・
1ヶ月に10件!と宣言した1月の時点で5件と未達!
しかも、増やしたいと言っていたカメラ関係は1件のみ、しかもチェキの安売り情報だけ・・・ (キャンペーンは既に終了しています)
ま、2018年はNeo Smartpenに出会い、ベタ惚れし、その実践記事を多くあげたので「人柱になる」というのはある程度達せたかもしれません。
JALマイル・・・
ポイントサイトモッピー!のJALマイル80%交換キャンペーンというのがありまして。
JAL moppy JALのマイル交換 ドリームキャンペーン | ポイントサイトでお小遣い稼ぎ・節約するなら安心・安全なモッピー
このキャンペーンを用いるとJAL 6000マイルへ12000ポイント(12000円分)を交換しつつ、条件を満たすと4500ポイントバックがあり、JAL 6000マイルを12000-4500=7500ポイント で得られて、交換率80%を達成!というのが可能です。
が、その条件である「広告を利用した合計が15000ポイント必要」という条件を満たせず息切れして、失速。
24000マイルを得たところでトーンダウンしてしまいました。
それで得られたJALマイルを原資にJGC修行を考えていたのですが、、、
あ。
でも2019年は社畜フライトをほぼ全てJAL、ワンワールドに切り替える予定ですので、社畜JGCに達せるかは乞うご期待。というところですね。
2019年目標
そんなところで、2019年はもう少し風呂敷は広げずに、出来ない約束はしないようにしていきたいと思います。
とりあえず以下が目標。
- ガジェット系の記事は増やす。
- 人柱になる。
めんどくさいけど、使わずに記事書くと手触り感がない時もあるんですよねー。
— とーます (@T_proof_35mm) December 30, 2018
元々のガジェット好きも手伝って自身の触ってみたい欲が突き抜ける。
ただ、その選択肢がマイナー過ぎてアクセスが低空飛行(^^;;; https://t.co/laDt0PwUP1 - JAL中心に社畜フライトを行う
今年もニッチなブログになるかも知れませんが、よろしくお付き合いください。
本年も当ブログをよろしくお願いします。
よろしければ投票・応援として、はてなブックマークへの登録とともに下記バナーのクリックをお願いします。