ただし韓国。
- おすすめスマートペン:Neo Smartpenにマイナーチェンジ版 M1+が登場
- その違いはキャップ形状と使用可能時間の延長
- 韓国では8月5日発売。先行予約セール実施中
- 今ならNプランナー 2019 half yearが付属。
- まとめ
- 日本で今買うなら二子玉川へ。
おすすめスマートペン:Neo Smartpenにマイナーチェンジ版 M1+が登場
【正規品】Neo smartpen ネオスマートペンM1とは専用ノートに専用ペンで書いたイラストや文字がデジタル化、テキストかすることができるデジアナ文具です。
このNeo Smartpenのマイナーチェンジ版 M1+がその開発・販売元の韓国で発表されました。
https://www.neosmartpen.com/kr/neosmartpen-m1plus/
その違いはキャップ形状と使用可能時間の延長
マイナーチェンジされたのはキャップ形状と使用時間の延長です。
まず全体の長さとしてはあまり変わりがありません。
キャップのクリップ部がキャップの先端側に移動したことで、シャツのポケットに入れていても上部が飛び出すということがなくなりました。
またキャップ部にはスリットが新たに設けられ、キャップを逆さに挿した状態でもその隙間から電源のON/OFF状況・切り替えが行えるようになります。
ただ、この辺りはアプリ側でオートON/OFFの設定をしていればそこまでの不便さはありません。
使用時間は3倍に拡張したとあり、M1が連続使用6時間でしたので18時間程度ということでしょうか。
バッテリー容量はM1と同じ280mAhで、使用効率を向上させることで達成しています。
となると、日本では未発売のM1+がなくとも現行のNeo smartpen ネオスマートペンM1 のファームウェア更新で対応してくれないのかな、とちょっと期待しています。
韓国では8月5日発売。先行予約セール実施中
そのNeo Smartpen M1+ですが、韓国では8月5日に発売が予定されており、同社のオンラインショッピング上で先行販売が開始されています。
8月4日までの先行セール割引として、149,000ウォン(約13,640円)→119,000ウォン(約10,894円)と約20%OFFで販売されています。
そのため、M1のセール価格125,000ウォン(約11,443円)よりも安いという逆転現象が起きています。
今ならNプランナー 2019 half yearが付属。
その上でM1+の先行予約購入者には 手書きの内容・予定がデジタルカレンダーに反映できるNプランナー2019の下半期版が付属します。
store.neosmartpen.comこの2019 half yearは韓国でのみ販売されており、2019年6月から2019年12月までの半年分にページ数を減らした144ページの構成になっています。
また例示された6月のカレンダーに見慣れない祝日マークがありましたので、おそらく韓国のカレンダーベースでの記載になっていると思われます。
Nプランナーの解説はこちら。(超便利!)
ただし日本では2019年版は既に品切れ、2019年10月からの筆記エリアと見開き1週間にレイアウトが変更される【正規品】Neo smartpen Nプランナー 2020年 デジアナ手帳 Sync with Googleカレンダーが予約販売中ですので、そちらが便利です。
まとめ
【正規品】Neo smartpen ネオスマートペンM1とは専用ノートに専用ペンで書いたイラストや文字がデジタル化、テキストかすることができるデジアナ文具です。
そのマイナーチェンジ版M1+が韓国で発表されて8月5日の発売前に先行割引セールが行われています。
韓国のオンラインサイトが日本への発送を対応しているかは分かりませんが、韓国在住の方・知人がおられる方は安く購入するチャンスですね。
日本ではNeo Smartpen M1+の発表・発売は行われていませんが、M1との違いはキャップ形状とバッテリーの持続時間(6時間→18時間?)です。
M1+の発売を待つのも、ファームウェア更新で同程度のバッテリーライフになることを期待するのも一興ですね。
(ファームウェアの更新が行われるかどうかはわかりません。でもわざわざ別製品にしたってことは期待位できないのかな〜( ; ; )
日本で今買うなら二子玉川へ。
今二子玉川の蔦屋家電では【正規品】Neo smartpen ネオスマートペンM1の展示販売が行われています。(今回紹介した Neo Smartpen M1+ではありません)
各種キャンペーンと合わせて日本で今一番お得に購入できます。
-
来場アンケートへの回答で13000円になるクーポンを配布
-
【正規品】Neo smartpen ネオスマートペンM1購入者に、専用ノートの 専用ポケットノートを1冊プレゼント
- デジアナ手帳Nプランナー 2020年 を予約した人には、その購入画面を提示すると専用メモノートを1冊プレゼント
地方の方はAmazonへ
二子玉川への往復交通費が14800-13000=1800円よりもかかる方、地方の方はAmazonで購入しましょう。
Neo Smartpenを販売するNeo Note社は韓国では自前のオンラインショッピングサイトを用意していますが、日本ではAmazon内で店を構えており、そちらで販売されるのが正規品になります。
よろしければ投票・応援として、はてなブックマークへの登録とともに下記バナーのクリックをお願いします。