- 20%還元のOMNI7大感謝フェアはセブンネットショッピングだけじゃない!
- omniモールストアにも注目!
- オムニ7で「ふるさと納税」powered by さとふる で自己負担をなくす!
- omni7モールを経由することをお忘れなく。
- nanacoギフトomini7はさとふるでは利用できません。
- omni7モールストアはポイントサイトとの連携はありません。
- まとめ
20%還元のOMNI7大感謝フェアはセブンネットショッピングだけじゃない!
セブンネットショッピングを含むオムニ7各サイトで、購入金額に応じて20%還元!nanacoギフトOMNI7最大6,000円分プレゼント! OMNI7大満足フェアを実施中です。
先日、これを利用したセブンネットショッピングでのお得な利用方法をご紹介しました。
セブンネットを含むOMNI7大満足フェア:コミック/紙書籍/Blu-rayを20%+5%還元で購入する方法。BANANA FISH復刻版もお得に! - ガジェットこわい。
omniモールストアにも注目!
この大感謝フェアはセブン&アイの総合通販サイト オムニ7の全てのサイトが対象ですので、セブンネットショッピングに限られません。
注目はomni7のID情報などを利用できるomniモールストア。
その中でも特にふるさと納税サイト「さとふる」とクラウドファンディングサイト「Makuake」でしょうか。
今回はオムニ7で「ふるさと納税」powered by さとふるについてご紹介します。
オムニ7で「ふるさと納税」powered by さとふる で自己負担をなくす!
例えば、オムニ7で「ふるさと納税」powered by さとふる を利用して3万円のふるさと納税の申し込みを2019/3/31(日)までに完了すると、6000円分のnanacoギフトomni7がもらえます。
つまり、ふるさと納税を行なった際に必須となる自己負担額2000円よりも多く貰えることになります。
納税した3万円も控除対象として確定申告またはワンストップ特例制度を利用すれば翌年に還付されます。
そして、納税額に応じた各自自体からの返礼品を得ることが出来ます。
イイコトづくしですね。
*詳しくはこちら↓
ふるさと納税とは? 初めての方へ | さとふる support by omni7
omni7モールを経由することをお忘れなく。
この最大6000円分のnanacoギフトomni7は必ずomni7モールストアを経由するのをお忘れなく。
トップページに support by omni7の表記があるのを確認しましょう。
nanacoギフトomini7はさとふるでは利用できません。
この上限3万円のふるさと納税で6000円分のnanacoギフトomni7の付与が行われます。
nanacoギフトomni 7 はセブンイレブンの店頭やomni7モールストアでも利用できません。(ソウ・エクスペリエンス オムニモール店を除く)
以下のオムニ7の通販サイトでの支払いにのみ利用できるnanacoギフトです。
- セブンネットショッピング|本・雑誌・CD・DVD・ギフト 通販
- 西武・そごうの公式ショッピングサイト e.デパート
- アカチャンホンポ ネット通販
- ロフトネットストア
- ソウ・エクスペリエンス オムニモール店
- ニッセン オムニモール店
- イトーヨーカドー ネット通販|食品・日用品をネット注文 - オムニ7
*イトーヨーカドーネットストアは対象外です。
利用先は限定されますが、本・雑誌を扱っているセブンネットショッピングなどで利用しましょう。
omni7モールストアはポイントサイトとの連携はありません。
残念ながらomni7モールストアはポイントサイトとの連携はありません。
還元されたnanacoギフトomni7をセブンネットショッピングで利用する際には、ポイントサイトハピタスを経由しましょう。
nanacoギフトでの支払い分も対象に、支払い額の3.5%分のハピタスのポイントが還元されます。
ハピタスへはこちらからどうぞ。
まとめ
最大限で利用すると一切持ち出しなくお得に利用できます。
- omni7モール内のさとふるで3万円寄付(納税)→確定申告により全額控除(収入によります)
- 納税額に応じた返礼品を得る
- 6000円分のnanacoギフトomni7を得る
- ポイントサイトハピタスを経由してセブンネットショッピングで6000円分のnanacoギフトomni7を使ってコミック/紙書籍/Blu-rayなどを購入する → 210円分のハピタスポイントを得る
20% nanacoギフトomni7の還元が行われる大感謝フェアは3月31日までですのでお早目に!!!
ポイントサイトハピタスへの登録は以下のバナーからどうぞ。
ポイントサイトって何?という方はこちらも参考にしていただけると幸いです。
よろしければ投票・応援としては、はてなブックマークへの登録とともに下記バナーのクリックをお願いします。