最大50%還元となる金曜日は5月1日(金)、8日(金)の2回!
でも、今日4月29日(水)の方がお得に購入できる場合もあります。
- ワクワクペイペイ「ebookjapan GWは毎日最大20%戻ってくる!」キャンペーン開始!
- 狙い目は期間中の金曜日、5月1日、8日
- 恩恵を受けるにはYahoo プレミアム会員になるのが必須
- ソフトバンク /Y!mobileユーザーは1日5000円以内の分割購入がオススメ。それ以外は一括購入OK!
- 各キャンペーンごとに異なる付与額上限を読み解いてみました。
- 土日祝15%OFFクーポン+20%還元の土日と最大50%還元の金曜日はどちらがお得?
- ◯◯%以上OFFのキャンペーンがあれば土日購入がオススメ
- 4月29日(水・祝)のおすすめキャンペーン
- 超人気まんが一気読み!! 7巻まで無料一気読み 4月30日まで
- PayPayとは?
- 「ebookjapan ゴールデンウィークは毎日最大20%戻ってくる!」キャンペーン*金曜日 まとめ
ワクワクペイペイ「ebookjapan GWは毎日最大20%戻ってくる!」キャンペーン開始!
電子書籍販売サイトebookjapanにて「ゴールデンウィークは毎日最大20%戻ってくる!キャンペーン」が始まりました。
- 期間 2020年4月28日(火) ~ 5月10日(日)の13日間
- 「ebookjapan」で販売している全ての電子書籍が対象。
- 各種キャンペーンで対象外になることも多い最新刊も対象です!
- 「ebookjapan」の電子書籍の 全額 を「PayPay残高」で購入した場合に適応されます。
- Yahoo!プレミアム会員 および ソフトバンク/Y! mobileユーザーにはPayPayボーナスライト20%+通常付与されるPayPayボーナス1%、計21%の還元があります。
- 上記対象者以外にもPayPayボーナスライト10%+通常付与されるPayPayボーナス1%、計11%の還元があります。
- 付与上限額はキャンペーン期間中の総計で10,000円相当まで。
- 購入額で言えば、10,000 ÷ 0.20 =50,000円が購入額の上限です。
- 4月購入分に対する還元付与は5月中旬から下旬予定、5月分は6月中旬から下旬予定です。
上記グラフはPayPay分を示しています。
これにTポイント1%が加わります。
狙い目は期間中の金曜日、5月1日、8日
この「ゴールデンウィークは毎日最大20%戻ってくる!キャンペーン」のさらにすごい!のは毎週金曜日のPaypayボーナス最大29倍+Tポイント 1倍還元と併用できることです。
その為、期間中の金曜日、5月1日(金)、8日(金)はさらにお得になります。
- 下記以外の誰でも:PayPayボーナスライト100円分 (10%) +Tポイント10pt (1%) 計110円
- Yahoo!プレミアム会員:PayPayボーナスライト38%+通常付与されるPayPayボーナス1%+通常ポイント(Tポイント)1%、計40%の還元=400円
- ソフトバンク/Y!mobileユーザー:PayPayボーナスライト48%+通常付与されるPayPayボーナス1%+通常ポイント(Tポイント)1%、計50%の還元=500円
今回の「ゴールデンウィークは毎日最大20%戻ってくる!キャンペーン」、および他のキャンペーンとの比較、他のキャンペーンを併用した更にお得な購入方法を読み解いていきましょう。
・・・・・・・方程式(?)解いたのは何十年ぶり?笑
恩恵を受けるにはYahoo プレミアム会員になるのが必須
この最大50%還元の恩恵を受けられるのは月額508円のYahoo!プレミアム会員になるか、またはそのYahoo!プレミアム会員が契約特典に含まれるソフトバンク/Y!mobileユーザーに限られています。
- Yahoo!プレミアム会員が契約特典に含まれるソフトバンク/Y!mobileユーザーは金曜日に+30%還元
- 回線契約のないYahoo!プレミアム会員は金曜日に+20%還元
元々ソフトバンク/Y!mobileユーザーの人は最大50%還元の恩恵を受けられますが、それ以外の携帯会社であればわざわざ回線を契約しないといけません。
それに比べれば、Yahoo!プレミアム会員になることは比較的ハードルが低く、月額508円の支払いで済みます。
つまり508 ÷ 0.19 = 2,673円分の電子書籍を毎月購入するなら、元がとれることになります。
月に5、6冊の漫画を買う人、といったところでしょうか。
今回の「年末年始は電子書籍が最大20%戻ってくる!」キャンペーンであれば、508 ÷ 0.39 = 1,302円分の電子書籍を毎月購入するなら、元がとれることになります。
2,3冊の漫画を買うだけでも元が取れます。
もちろんYahoo!プレミアム会員の他の特典も多数あるので そちらと総合的に考えるのもありでしょう。
例えば以下の様な特典もあります。
ソフトバンク /Y!mobileユーザーは1日5000円以内の分割購入がオススメ。それ以外は一括購入OK!
ソフトバンク、Y!mobileユーザーであれば、回線契約に伴うキャンペーンとして別途の月額508円の負担なくYahoo!プレミアム会員になることができます。
その上で「毎週金曜日のPaypayボーナス29倍+Tポイント 1倍還元 」のキャンペーンには、ソフトバンク、Y!mobileユーザー限定で更に10%のPayPayボーナスライトの上乗せがあります。
各キャンペーンごとに異なる付与額上限を読み解いてみました。
今回の「ゴールデンウィークは毎日最大20%戻ってくる!キャンペーン」での最大50%還元もいくつかのキャンペーンの積み重ねなので、各キャンペーンごとに付与額・対象額の差があるので注意が必要です。
- ソフトバンク、Y!mobileユーザー+10%分(金曜日):付与上限500pt /日 → 対象購入額上限 5,000円 /日
- Yahoo!プレミアム会員+19%分(金曜日):付与上限10,000pt /日 → 対象購入額上限 55,556円 /日
- ワクワクペイペイ分 最大+20%(3/4〜3/31):付与上限額10,000pt /期間 → 対象購入額上限:50,000円 /期間
特に注意が必要なのは、ソフトバンク、Y!mobileユーザーの+10%分の還元500pt /日の最大恩恵は1日5,000円の購入まで、ということ。
例えば、今話題の「鬼滅の刃」の既刊19巻を大人買いしようとすると、計8,270円です。
ソフトバンク、Y!mobileユーザーが期間中の金曜日、5月1日(金)、8日(金)のどちらか1日で一括購入すると、+10%分が8,270*0.1 = 827円相当ではなく、上限の500円相当に下がってしまいます。
期間中の金曜日の2回分けて、①1〜12巻(5,057円)と② 13〜19巻(3,213円)に分けて購入すると、① 500pt+② 321pt 計721ptを得ることができます。
更に、これにプラスして40%の還元が受けられます。
ちなみに、ソフトバンク、Y!mobileユーザーではないYahoo!プレミアム会員であれば、期間中の金曜日、5月1日(金)、8日(金)のどちらかで一括購入しても最大40%の還元額は変わりません。
「鬼滅の刃」既刊19巻 8,270円 →(40%還元)PayPay 3,225円相当、Tポイント82pt の還元となります。
土日祝15%OFFクーポン+20%還元の土日と最大50%還元の金曜日はどちらがお得?
ebookjapanでは以下の条件で15%OFFとなるクーポンを配布しています。
- 土日祝のみ。キャンペーン期間中でいえば4月29日(水・祝)、5月2日(土)、3日(日)、9日(土)、10日(日)
- 対象は先々月までに発売された電子書籍。今回でいえば3月発売分まで。
- 配布はYahoo!プレミアム会員限定
では、最大50%還元が受けられる金曜日と、この値引きクーポン+20%還元の併用できる土日と。ではどちらがお得かというと断然金曜日です!
以下のグラフは以下の3パターンに分けた際の、赤:支払額、青:値引額、緑:還元額を示しています。
- 5月1日(金)に ① ソフトバンク、Y!mobileユーザーが1000円の電子書籍を購入した場合
- 5月1日(金)に ② Yahoo!プレミアム会員が1000円の電子書籍を購入した場合
- 5月2日(土)、3日(日)にYahoo!プレミアム会員(回線契約者を含む)が1000円の電子書籍を購入した場合
緑の「還元額」を付与後の後日に有効期限内に再度電子書籍を購入する場合、「総額」=棒グラフの長さの金額分の電子書籍の購入に対して、赤の「支払額」を使ったことになります。
- 総額:1000+500 = 1,500円、支払額1,000円 → 負担率1000÷1500 ≒ 66.7% → 差引の値引率実質33.3%OFF
- 総額:1000+400 = 1,400円、支払額1,000円 → 負担率1000÷1400 ≒ 71.4% →差引の値引率 実質28.6%OFF
- 総額:850+150+170 = 1170円、支払額850円 → 負担率850÷1170 ≒ 72.6% → 差引の値引率実質27.4%OFF
つまり、1. ソフトバンク/Y!mobileユーザー、2.Yahoo!プレミアム会員のいずれでも高還元が得られる5月1日(金)の購入の方が5月2日(土)の15%OFF+最大20倍還元の併用よりお得ということです。
◯◯%以上OFFのキャンペーンがあれば土日購入がオススメ
ただし上記の試算だと、金曜日に買うのも土日祝に買うのもその差はわずか1%程度です。
期間中の土日祝の21倍還元は固定ですから、土日祝15%OFFよりも値引きが高ければ金曜日に買うよりも安く買えるかも知れません。
そして、 ebookjapanでは金曜日を避けて開催される短期間キャンペーンが結構行われます。
その境目の値引率を Y とすると、下記で示される5の負担率が71.4%できれば66.7%より小さければ、土日の購入の方がお得となります。
- 電子書籍価格 1000円
- 値引き額 1000*Y 円
- 値引き後の支払額 1000-1000*Y円
- 還元額 {1000-1000*Y}*0.2円
- 割引率 (1000-(1000*Y) ÷(1000-1000*Y+1000*Y +(1000-1000*Y)*0.2)
(1000-1000*Y) ÷(1000-1000*Y)+1000*Y +(1000-1000*Y)*0.2)<71.4%の場合
・・・・・・・Y>16.7%
(1000-1000*Y) ÷(1000-1000*Y)+1000*Y +(1000-1000*Y)*0.2)<66.7%の場合
・・・・・・・Y>23.1%
つまりは、「ゴールデンウィークは毎日最大20%戻ってくる!キャンペーン」の開催期間において、金曜は対象に含まずに開催されるキャンペーンが行われた場合、ソフトバンク・Y!mobile回線を持っていないYahoo!プレミアム会員にとっては値引率が16.7%以上、ソフトバンク・Y!mobile回線ユーザーにとっては23.1%以上であれば金曜日ではなく、土日祝に購入した方がお得となります。
その為、具体的なところで言えば、以下の条件に当てはまれば、5月1日(金)、8日(金)を待たずに購入しましょう!
- 5月1日(金)よりも前に終わってしまう現在実施中のキャンペーン → 4月29日(水・祝)に購入
- 5月2日(土)以降スタートで、5月8日(金)を待たずに終えるキャンペーン →5月2日(土)または3日(日)に購入。
- ソフトバンク・Y!mobile回線を持っていないYahoo!プレミアム会員ならば値引率が16.7%以上のキャンペーン
- ソフトバンク・Y!mobile回線を持っていないYahoo!プレミアム会員ならば値引率が23.1%以上のキャンペーン
現実的には20%OFFないしは25%OFF以上でしょうか。
4月29日(水・祝)のおすすめキャンペーン
では、上記のキャンペーンをどうやって見つけるかというと、ebookjapanではトップ画面にある「セール」をクリックすると、現在実施中の値引きないしは還元率UP,無料試読のキャンペーン情報が一覧できます。
各キャンペーンのバナー広告が表示されていますが、これを「終了日が近い順」に並べることができるので、そこから4月29日、30日に終了を迎えるキャンペーンをチェックしていきましょう。
春のレシピ本祭り(70%OFF)4月30日まで
いつも紹介しているコミック系ではありませんが、春のレシピ本祭りとして180冊以上のレシピ本の70%OFFセールスが実施中です。
新型コロナウィルスの影響でStayHomeが続いていますが、だからこそお子さんと楽しめるレシピ本を使って気分転換を行うのもいいかも知れませんね。
ひとりでできる 子どもキッチン 定価1265円 → セール価格 379円(70%0FF)→15%OFFクーポン適応・57円値引き:322円、Paypay 64pt、Tポイント3pt
子どもクッキング ママと作る休日の朝ごはん 定価1320円 → セール価格 396円(70%0FF)→15%OFFクーポン適応・59円値引き:337円、Paypay 67pt、Tポイント3pt
YOMEちゃんの子どもがよろこぶおかず 定価880円 → セール価格 264円(70%0FF)→15%OFFクーポン適応・40円値引き:224円、Paypay 44pt、Tポイント2pt
- YOMEちゃんの子どもがよろこぶおやつ 定価880円 → セール価格 264円(70%0FF)→15%OFFクーポン適応・40円値引き:224円、Paypay 44pt、Tポイント2pt
超人気まんが一気読み!! 7巻まで無料一気読み 4月30日まで
超人気まんが一気読み!!として、男女が逆転した江戸時代を描くよしながふみさんの「大奥」が4月29日までは、7巻までを無料で読めるようになっています。
ただし、7巻までを無料で読めるのは超人気まんが一気読み!!キャンペーン期間中の4月30日までで、それ以降も読みたい場合は購入する必要があります。
購入の場合、1〜7巻は定価売りですが、続きが気になる人向けの8〜最新17巻までのセットが10%OFF、1〜17巻までの 既刊17巻セットは20%OFFになっています。
尚、個別巻の購入は値引きの対象になっていません。
- 「大奥」既刊17巻セット:定価11,965円 → セール価格 9,568円(20%0FF)→15%OFFクーポン適応・1,435円値引き → 8,133円、Paypay 1,626pt、Tポイント81pt
尚、値引率は20%OFFなので、 ソフトバンク・Y!mobile回線を持っていないYahoo!プレミアム会員にとっては4月29日(祝)の購入がお得です。
ソフトバンク・Y!mobile回線ユーザーにとっては4月29日(金)ではなく、5月1日、8日の金曜日に購入した方がお得です。
最大還元が受けられる5000円を超えてしまうので、5月1日、8日の2回に分けて購入するのがおすすめです。
PayPayとは?
Paypayはスマホに表示されたバーコードやQRコードを表示することでキャッシュレス決済が可能なPaypayはYahooがソフトバンクととも始めたサービスです。
paypay.ne.jp導入初期には100億円あげちゃうキャンペーンで話題になったりもしました。
特別なバーコードリーダーがなくても、店頭のQRコードとスマホさえあれば電子決済を導入できる為、お店側でも使えるところが増えてきています。
Yahoo関連サービスであるebookjapanでもPaypayは使えますし、購入時に従来Yahooが利用していたTポイントとPaypayの両方の付与があります。
その上、ebookjapanで付与されるPayPayボーナスライトは使用期限が付与後60日間という制約はありますが、普通にPayPayアプリを通じて店頭などでも使用できます。
ebookjapanで付与されたからといって
ebookjapanでの使用には限定されないので自由な使い方ができます。
「ebookjapan ゴールデンウィークは毎日最大20%戻ってくる!」キャンペーン*金曜日 まとめ
- 期間 2020年4月28日(火) ~ 5月10日(日)の13日間開催
- 「ebookjapan」で販売している全ての電子書籍が対象
- 「ebookjapan」の電子書籍を「PayPay残高」で購入した場合に適応されます
- Yahoo!プレミアム会員 および ソフトバンク/Y! mobileユーザー:20%還元
- 上記対象者以外:10%の還元があります。
- 付与上限額はキャンペーン期間中の総計で10,000円相当まで。
- 購入額で言えば、10,000 ÷ 0.19 =52,631円が購入額の上限です。
- 付与時期は決済の翌月下旬予定なので、4月決済分は遅くとも5月下旬、5月決済分は遅くとも6月下旬の付与になります。
これに毎週金曜日のPaypayボーナス最大29倍+Tポイント 1倍還元 を併用すると、、、
- ソフトバンク/Y! mobileユーザー:50%に還元率UP
- Yahoo!プレミアム会員 :40%に還元率UP
- 上記対象者以外:11%に還元率UP
- 期間中の金曜日は、5月1日(金)、8日(金)
- ただし、ソフトバンク/Y! mobileユーザーは上記3日間の購入額は上限5,000円と考えて、分散購入した方がお得です。
これらのキャンペーンを併用してお得に電子書籍を購入しましょう!
今回のキャンペーンは全額PayPay支払いの場合のみ、適応されるのでPayPayにチャージして開始を待ちましょう!
よろしければ投票・応援として、はてなブックマークへの登録とともに下記バナーのクリックをお願いします。