おすすめ電子書籍サイトebookjapanを活用して冬篭り・・・
- ebookjapan 年末年始イベントカレンダー公開
- 既に割引価格なら還元キャンペーンと併用可能なことも。
- ebookjapanとは?
- PayPayとは?
- 各種ポイントの進呈は各種ポイントで購入しても減りません!
- まとめ
ebookjapan 年末年始イベントカレンダー公開
電子書籍販売サイトebookjapanにて今後の年末年始に行われるキャンペーン一覧が公開されました。
-
2019 大感謝祭 第5弾 :KADOKAWA対象書籍 最大50%還元(12月21日〜24日)
- クリスマス特別セール(女性コミック、BL作品):対象作の50%クーポン配布(12月24日)
- クリスマス特別セール(男性コミック、TL作品、ライトノベル):対象作の50%クーポン配布(12月25日)
-
いつもどこかでワクワクペイペイ :最大20%還元(12月26日〜1月13日) *期間中の12月27日(金)、1月3日(金)、10日(金)は毎週金曜日のPaypayボーナス19倍または29倍+Tポイント 1倍還元の併用で最大50%還元
-
2019大感謝祭アンコール(集英社):PayPay残高で集英社の対象コミックを購入すると最大50%還元(12月28、29日)
- 2019大感謝祭アンコール(講談社):PayPay残高で講談社の対象コミックを購入すると最大50%還元(12月30、31日)
- 年末年始イッキ読みセール:対象セット作30%OFFクーポン配布(12月30日〜1月2日)
|
[1] |
[2] |
[3] |
[4] |
[5] |
[6] |
[7] |
12月22日(日) |
50倍 還元 |
|
|
|
|
|
|
12月23日(月) |
|
|
|
|
|
|
|
12月24日(火) |
50% OFF |
|
|
|
|
|
|
12月25日(水) |
|
|
50% OFF |
|
|
|
|
12月26日(木) |
|
|
|
|
|
|
|
12月27日(金) |
|
|
|
|
|
|
|
12月28日(土) |
|
|
|
最大 |
50倍 還元 |
|
30% OFF |
12月29日(日) |
|
|
|
20% |
|
||
12月30日(月) |
|
|
|
還元 |
|
50倍 還元 |
|
12月31日(火) |
|
|
|
~1/13 |
|
||
1月1日(水) |
|
|
|
|
|
|
|
1月2日(木) |
|
|
|
|
|
|
|
1月3日(金) |
|
|
|
|
|
|
|
1月4日(土) |
|
|
|
|
|
|
- 緑色は対象クーポン適応での「値引き」で最初の支払額が下がります。
- それ以外は「還元率UP」なので、最初の支払い負担はあるものの、後日還元があります。
-
いつもどこかでワクワクペイペイ(最大20%還元)と毎週金曜日のPaypayボーナス19倍または29倍+Tポイント 1倍還元(最大30%)還元が併用可能であることは公式にアナウンスがありました。
- 5、6:2019大感謝祭アンコール(集英社、講談社)から「PayPay残高での支払い」に対して還元という新たな条件が加わっています。
- 4:いつもどこかでワクワクペイペイは全作品対象です。
- それ以外は対象書籍が限られますが、12月22日現在で実施中の1:2019 大感謝祭 第5弾 のKADOKAWA対象書籍以外は対象作品はわかりません。
総合すると、各キャンペーンをうまく利用しつつ、買いそびれた書籍は1月3日ないし10日の「年末年始は電子書籍で最大20%戻ってくる!」キャンペーン期間内の金曜日 にまとめ買い、というのが効率的なようです。
なお、対象作は変わる可能性はありますが、以前に集英社、講談社の50%還元が行われた際の記事はこちら。
既に割引価格なら還元キャンペーンと併用可能なことも。
12月22日現在開催中のKADOKAWAコミック・ノベル購入でPaypay最大半額還元。電子書籍販売サイトebookjapan 2019 大感謝祭 第5弾 が週末15%OFFクーポンと併用できないように、割引クーポンと還元キャンペーンは併用できないことがあります。
ただし、割引がクーポン適応ではなく、キャンペーンで既に値引きされている場合は、高還元キャンペーンと併用できることがあります。
例えば、以前に行われた「その着せ替え人形は恋をする」のキャンペーンでは、3キャンペーン併用が行える日が1日だけありました。
もしかすると、同様にいつもどこかでワクワクペイペイ :最大20%還元(12月26日〜1月13日)と重複する値引きキャンペーンは値引きと還元が併用できる可能性があります。
ebookjapanとは?
ebookjapanとは電子書籍販売のeBookJapanとYahoo!とが共同で手がける電子書籍販売サイトです。
Yahooプレミアム会員には毎週金曜日はPaypayボーナス10倍+Tポイント1倍のキャンペーンも行っており、お得に電子書籍を購入できます。
PayPayとは?
Yahoo関連サービスということもあり、ebookjapanではTポイントが購入金額の1%還元されます。
これに加えてYahoo!プレムアム会員であれば、Paypayボーナスライトが更に1%還元されます。
Paypayはスマホに表示されたバーコードやQRコードを表示することでキャッシュレス決済が可能なPaypayはYahooがソフトバンクととも始めたサービスです。
paypay.ne.jp導入初期には100億円あげちゃうキャンペーンで話題になったりもしました。
特別なバーコードリーダーがなくても、店頭のQRコードとスマホさえあれば電子決済を導入できる為、お店側でも使えるところが増えてきています。
Yahoo関連サービスであるebookjapanでもPaypayは使えますし、購入時に従来Yahooが利用していたTポイントとPaypayの両方の付与があります。
その上、ebookjapanで付与されるPayPayボーナスライトは使用期限が付与後60日間という制約はありますが、普通にPayPayアプリを通じて店頭などでも使用できます。
ebookjapanで付与されたからといって
ebookjapanでの使用には限定されないので自由な使い方ができます。
各種ポイントの進呈は各種ポイントで購入しても減りません!
ebookjapan での購入時に手持ちのTポイントまたはPaypayボーナスライト(併用不可、いずれか片方)を支払いに使うことができます。
新ebookjapanでは購入時に各種ポイントを利用しても進呈される各ポイントは変わりません!
例えば秋の大感謝祭で講談社コミックが52%還元だった第1弾の時に、「逃げるは恥だが役に立つ 10巻」の購入に手持ちのTポイントを使用したのですが、その結果が以下のスクリーンショット。
453円の購入価格に対して手持ちのTポイント326ptを使っているので支払い差額は127円。
それでも127円に対する52%還元(66pt)ではなく、元値の453円に対する52%還元(Paypayボーナスライト 230pt+Tポイント4pt)の付与になっています。
まとめ
ebookjapanにて今後の年末年始に行われるキャンペーン一覧が公開されました。
-
2019 大感謝祭 第5弾 :KADOKAWA対象書籍 最大50%還元(12月21日〜24日)
- クリスマス特別セール(女性コミック、BL作品):対象作の50%クーポン配布(12月24日)
- クリスマス特別セール(男性コミック、TL作品、ライトノベル):対象作の50%クーポン配布(12月25日)
-
いつもどこかでワクワクペイペイ :最大20%還元(12月26日〜1月13日) *期間中の12月27日(金)、1月3日(金)、10日(金)は毎週金曜日のPaypayボーナス19倍または29倍+Tポイント 1倍還元の併用で最大50%還元。しかも既に値引きされている作品でも「値引き*高還元率」の併用が可能かも。
-
2019大感謝祭アンコール(集英社):PayPay残高で集英社の対象コミックを購入すると最大50%還元(12月28、29日)
- 2019大感謝祭アンコール(講談社):PayPay残高で講談社の対象コミックを購入すると最大50%還元(12月30、31日)
- 年末年始イッキ読みセール:対象セット作30%OFFクーポン配布(12月30日〜1月2日)
特に、4:いつもどこかでワクワクペイペイは全作品対象、かつ期間中の金曜日である12月27日(金)、1月3日(金)、10日(金)は毎週金曜日のPaypayボーナス19倍または29倍+Tポイント 1倍還元の併用でソフトバンク、Y!mobileユーザーでは最大50%還元、Yahoo!プレミアム会員では最大40%還元と太っ腹なキャンペーンです。
全作品対象なので、買いそびれた新刊、気になった大作を大人買いして年越しの冬籠りをしましょう。
*尚、ソフトバンク、Y!mobileユーザーの最大50%還元を最大限位活かすには、対象期間中に3回ある金曜日での、それぞれ1日の購入額を5,000円以下を目処にする必要があります。
詳しくはこちら↓↓↓
よろしければ投票・応援として、はてなブックマークへの登録とともに下記バナーのクリックをお願いします。