さらに特別な金曜日、第2回目がやってきました。
- ワクワクペイペイ「ebookjapan 3月は毎日最大20%戻ってくる!」キャンペーン開始!
- まずは購入ページ数でランキング!「マンガ大好き王決定戦」にエントリー。
- 週末15%OFFクーポン併用可能。(新刊には使えません)
- 講談社「春のマンガまつり2020」、電子書籍を買ってディズニーシーへ!
- タイトルが英字だけのまんがA to Z 最大3巻無料&最大93%OFF (3月13日のみ重複)
- 小学館・白泉社合同! 高橋しんフェア (3月13日のみ重複)
- ebookjapanとは?
- PayPayとは?
- 「ebookjapan 3月は毎日最大20%戻ってくる!」キャンペーン*金曜日 まとめ
ワクワクペイペイ「ebookjapan 3月は毎日最大20%戻ってくる!」キャンペーン開始!
電子書籍販売サイトebookjapanにてワクワクペイペイ「ebookjapan 3月は毎日最大20%戻ってくる!」キャンペーンが始りました!
さらに期間中の金曜日、3月6日(金)、13日(金)、20日(金)、27日(金)は毎週金曜日のPaypayボーナス最大29倍+Tポイント 1倍還元と併用できて最大50%還元になります。
尚、ワクワクペイペイ「ebookjapan 3月は毎日最大20%戻ってくる!」キャンペーンも、毎週金曜日のPaypayボーナス最大29倍+Tポイント 1倍還元も、エントリーが必要なキャンペーンですのでお忘れなく。
そんな最大限お得な4日間の第1日目、3月6日がやってきましたので、そのままでもお得な金曜日をさらに活用する攻略法をご紹介したいと思います。
まずは購入ページ数でランキング!「マンガ大好き王決定戦」にエントリー。
今回のワクワクペイペイ「ebookjapan 3月は毎日最大20%戻ってくる!」キャンペーンで大人買いをするつもりの人は「マンガ大好き王決定戦」のキャンペーンにはエントリーしておきましょう。
これは(前半)2020/03/04 00:00 ~ 2020/03/17 23:59 と(統合)2020/03/04 00:00 ~ 2020/03/31 23:59 の2回に分けて購入ページ数を元にランキングした順位によって、PayPayボーナスライトを付与するというもの。(3000円以上の購入が必要)
ちなみに、今話題の「鬼滅の刃」は18巻までの総ページ数が3613ページのようです。
同キャンペーンを年末年始に行った際にはその時ポイントがもらえた最下位の500位ですら1万ページ越えでしたのでかなりの冊数を買わないといけませんが、、、エントリーはタダなのでw
→エントリーページはこちら: マンガ大好き王決定戦
週末15%OFFクーポン併用可能。(新刊には使えません)
このワクワクペイペイ「ebookjapan 3月は毎日最大20%戻ってくる!」キャンペーン+金曜日の高還元キャンペーンは、金曜〜日曜に配布されている15%OFFクーポンの併用も可能です。
尚、このクーポンは配布当月とその前月に発売された本は適応対象外なので、2月・3月に発売された新刊は対象外です。
講談社「春のマンガまつり2020」、電子書籍を買ってディズニーシーへ!
講談社が4月13日まで講談社 春のマンガまつりを実施中です。
これは購入冊数に応じて 4月13日(月)までの応募期間に行われるキャンペーンです。
講談社 春のマンガまつりキャンペーンにエントリー
- 講談社のコミックを2冊以上定価で購入した分を1口として応募
- 抽選で、6月19日(金)19:30 〜 22:30(予定)に行われる「ディズニーシー・プライベートナイト」(貸切ナイター営業)へ5000組10000名を招待
電子書籍の場合、講談社 春のマンガまつりキャンペーンに一度エントリーすれば対象書籍の購入冊数に応じて自動的に複数応募になります! 超ラク!
しかも、単行本の定価購買のみが購入実績の対象なのですが、ebookjapanが行っている今回の高還元キャンペーンはあくまでも還元であり購入時の値引きではありません。
その為、今回のワクワクペイペイ+金曜日のキャンペーン併用で高還元で購入した講談社の電子書籍も購入実績にカウントされます!(ebookjapanに確認済み)
また新刊以外に適応される前述の15%OFFクーポンもebookjapan独自のキャンペーンのため、定価販売の単行本にこちらのクーポンを適応しても講談社 春のマンガまつりキャンペーンの対象になります。(こちらもebookjapanに確認済み)
ebookjapanでお得に購入して多く応募できるチャンスです!
→エントリーページはこちら:講談社 春のマンガまつり
タイトルが英字だけのまんがA to Z 最大3巻無料&最大93%OFF (3月13日のみ重複)
その講談社のコミックを対象に、タイトルが英字だけのまんがA to Zキャンペーンが実施されています。
3月19日(木)までに開催なので、期間中の金曜日は3月13日のみです。
その名の通り、タイトルが全て英字だけのコミックを対象にしているキャンペーンです。
例えば以下の作品などが挙げられ、1〜3巻が無料で読めます。
- B「BE-BOP-HIGHSCHOOL 」ヤンキー漫画の名作
- G「
GAINT KILLING」監督目線で戦術や選手の成長を描いたサッカー漫画
- M「
MMRマガジンミステリー調査班」な・・・なんだってーーーーーーーー!!!で有名(?)な、UFOやノストラダムスの大予言などを扱った90年代の伝説コミック
- Q「
Q.E.D.証明終了 」天才少年と元気印の少女が数々の謎を解くミステリー長編
ただ、無料試読と書かれていると、対象期間中のみ無料で読めるイメージをするのですが、ebookjapanでの講談社コミックの場合、対象期間中、無料試読だけでなく、無料で購入できて期間終了後も継続して読めます。
例えば、これは「MMRマガジンミステリー調査班」の詳細ページ。
上部にある赤い「無料で読む」をクリックするとアプリやWeb上で無料で「MMRマガジンミステリー調査班」第1巻の全話が無料で読むことができます。
しかし、その下部には「この巻を0円で購入する」という説明があり、買い物カゴに入れて購入手続きを行うと、ホントに0円で購入できて、キャンペーン終了後も引き続き読むことができます。
つまり、このタイトルが英字だけのまんがA to Zキャンペーンは最大93%OFFではなく、最大100%OFF、つまり無料・タダ!!!
その為、高校の自転車部を舞台にしたスポーツ漫画「Over Drive」第1巻が93%OFFの31円で販売されているのですが、「
Over Drive 第2巻」、「Over Drive 第3巻」は無料試読対象なので1巻の方が何故か高くなるという逆転が起こっていますw
なお、このタイトルが英字だけのまんがA to Z キャンペーンの中で割引されているのは以下の2タイトルだけです。
- 「
Over Drive」第1巻(93%OFF, 462円→31円)
- 「G-taste」第1巻(50%OFF, 770円→385円)繊細で肉感に溢れたタッチで描かれるフェチズムを刺激するショートコミック:
・・・「G-taste」を無料試読にして欲しかった。。。
尚、この タイトルが英字だけのまんがA to Zキャンペーンで無料または割引で購入した冊数は講談社 春のマンガまつりの購入実績にはカウントされません。(そりゃそうだ)
この タイトルが英字だけのまんがA to Zキャンペーンで物語の冒頭で興味を持ったのなら続きを金曜日に購入してしまいましょう。
→キャンペーンページはこちら:タイトルが英字だけのまんがA to Zキャンペーン
小学館・白泉社合同! 高橋しんフェア (3月13日のみ重複)
小学館・白泉社合同! 高橋しんフェアが3月18日(水)まで行われています。
期間中、重複する金曜日は3月13日(金)のみです。
期間中、小学館刊行の作品「花と奥たん」「かなたかける」などは対象巻は丸々無料で読めますが、期間が終わると読めなくなります。
前述のタイトルが英字だけのまんがA to Zキャンペーン(講談社)と異なり、期間中に購入する場合も定価購入になります。
箱根駅伝にも出場した高橋伸さんが初めて真面目に取り組む駅伝青春コミック「かなたかける」は全10巻のうち、5巻無料公開と太っ腹です。
一方で、白泉社刊行の作品は試し読みページの増量はありますが、その巻を丸々読めるわけではありません。
試し読みで続きが気になった人に向けて割引価格が用意されています。
- 「
トム・ソーヤ」定価838円→(30%OFF)586円。 児童文学の名作を日本を舞台にして再構築した作品。
- 「あの商店街の、本屋の、小さな奥さんのお話。」定価701円→(30%OFF)490円。 昭和中期、若くして旦那さんを亡くし、1人で本屋を切り盛りする奥さんの恋物語
- 「あの商店街の、本屋の、小さな奥さんのお話。」初恋本屋。定価726→(30%OFF)508円。 前述作品の続編。
→キャンペーンページはこちら:小学館・白泉社合同! 高橋しんフェア
ebookjapanとは?
ebookjapanとは電子書籍販売のeBookJapanとYahoo!とが共同で手がける電子書籍販売サイトです。
今回のような大幅還元キャンペーンを定期的に行っている他、Yahooプレミアム会員には毎週金曜日はPaypayボーナス19倍+Tポイント1倍の定期キャンペーンも行っており、お得に電子書籍を購入できます。
PayPayとは?
Paypayはスマホに表示されたバーコードやQRコードを表示することでキャッシュレス決済が可能なPaypayはYahooがソフトバンクととも始めたサービスです。
paypay.ne.jp導入初期には100億円あげちゃうキャンペーンで話題になったりもしました。
特別なバーコードリーダーがなくても、店頭のQRコードとスマホさえあれば電子決済を導入できる為、お店側でも使えるところが増えてきています。
Yahoo関連サービスであるebookjapanでもPaypayは使えますし、購入時に従来Yahooが利用していたTポイントとPaypayの両方の付与があります。
その上、ebookjapanで付与されるPayPayボーナスライトは使用期限が付与後60日間という制約はありますが、普通にPayPayアプリを通じて店頭などでも使用できます。
ebookjapanで付与されたからといって
ebookjapanでの使用には限定されないので自由な使い方ができます。
「ebookjapan 3月は毎日最大20%戻ってくる!」キャンペーン*金曜日 まとめ
- 期間 2020年3月4日 ~ 3月31日
- 「ebookjapan」で販売している全ての電子書籍が対象
- 「ebookjapan」の電子書籍を「PayPay残高」で購入した場合に適応されます
- Yahoo!プレミアム会員 および ソフトバンク/Y! mobileユーザー:21%還元
- 上記対象者以外:11%の還元があります。
- このうち1%はTポイント、残りは60日間の期間限定のPayPayボーナスライトで還元されます。
- 付与上限額はキャンペーン期間中の総計で10,000円相当まで。
- 購入額で言えば、10,000 ÷ 0.19 =52,631円が購入額の上限です。
- 付与時期は決済の翌月下旬予定なので、12月決済分は1月下旬、1月決済分は2月下旬の付与になります。
これに毎週金曜日のPaypayボーナス最大29倍+Tポイント 1倍還元 を併用すると、、、
- ソフトバンク/Y! mobileユーザー:50%に還元率UP
- Yahoo!プレミアム会員 :40%に還元率UP
- 上記対象者以外:11%に還元率UP
- 期間中の金曜日は、3月6日(金)、13日(金)、20日(金)、27日(金)の4回。
- ただし、ソフトバンク/Y! mobileユーザーは上記3日間の購入額は上限5,000円と考えて、分散購入した方がお得です。
これらのキャンペーンを併用してお得に電子書籍を購入しましょう!
今回のキャンペーンは全額PayPay支払いの場合のみ、適応されるのでPayPayにチャージして開始を待ちましょう!
よろしければ投票・応援として、はてなブックマークへの登録とともに下記バナーのクリックをお願いします。