Yahooプレミアム会員50%還元、それ以外の非会員30%還元です。
- 電子書籍販売サイト ebookjapan にて小学館のコミック購入で最大50%還元
- 「銀の匙 Silver Spoon」全15巻のうち14巻まで対象 6,468円 → PayPayボーナスライト 3,169pt、Tポイント64pt
- 薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~ 6巻まで対象 3,740円 → PayPayボーナスライト 1,832pt、Tポイント37pt
- 新おみやさん 全2巻 1,265円 → PayPayボーナスライト 618pt、Tポイント12pt
- 舞妓さんちのまかないさん 既刊12巻 7,920円 → PayPayボーナスライト 3,880pt、Tポイント79pt
- 脱戦元年 全3巻 1.386円 → PayPayボーナスライト 678pt、Tポイント13pt
- ebookjapanとは?
- PayPayとは?
- 各種ポイントの進呈は各種ポイントで購入しても減りません!
- まとめ
電子書籍販売サイト ebookjapan にて小学館のコミック購入で最大50%還元
電子書籍販売サイトebookjapan にて小学館のコミック・ラノベを対象に、購入額の1%のTポイントと49%のPaypayボーナスライト、合計50%を還元する
冬トク第11弾 キャンペーンを実施中です。
- 開催日は2月22日(土)、23日(日)、24日(月・祝)の3日間。
- 小学館のコミック 冊以上が対象。
- Yahoo!プレミアム会員なら1+48%の計49%、非会員でも29%のPaypayボーナスライトが翌月下旬に付与されます。
- これに通常時1%付与されるTポイントと合わせて、Yahoo!プレミアム会員なら50%、非会員でも30%の還元を受けられます。
-
2019大感謝祭 第6弾!であったような、PayPay支払いのみ高還元、という制約はなく、どういう支払い方法でも50%ないし30%の還元があります。
-
この表で「通常ポイント」となっているのはTポイント、他は有効期限60日のPaypayボーナスライトです。
今回の 冬トクキャンペーンはマイナー系の出版社から始まったのですが、第11弾まで続き、多かったのですが、ここにきて集英社、小学館などの大手出版社が続きましたね。
- 秋に行われた秋の大収穫祭と同様のキャンペーン:開催順に、講談社、小学館、白泉社、KADOKAWA、集英社、秋田書店、講談社(アンコール)、双葉社、スクエアエニックス、少年画報社
- 年末に行われた2019 大感謝祭 :開催順に、白泉社、ぶんか社、小学館、秋田書店、KADOKAWA、集英社、講談社(アンコール)
- 今回の
冬トクキャンペーン:幻冬舎、アルファポリス・事業之日本社、祥伝社、一迅社、日本文芸社、アムコミ、双葉社、集英社、秋田書店、KADOKAWA、白泉社、新潮社、小学館
以下、個人的な興味に基づき、対象書籍を一部紹介させていただきます。
「銀の匙 Silver Spoon」全15巻のうち14巻まで対象 6,468円 → PayPayボーナスライト 3,169pt、Tポイント64pt
「銀の匙 Silver Spoon 」は勉強のプレッシャーから逃れるように大蝦夷農業高校で想定外すぎるような農業高校生活で仲間や動物に囲まれながらも奮闘する、酪農青春グラフィティ。
つい先日全15巻で完結を迎え、私も購入しました、、、良作だっただけに終わるとそれはそれで寂しいですね。
3月2日までは完結記念(3巻まで無料試読)キャンペーンも実施中です。
つまり3巻まで読んで続きが気になれば 今回の 冬トクキャンペーンを利用して続きを購入するのがオススメです。(1〜3巻も3月2日以降は読めなくなりますので購入をお忘れなく)
また、そんな荒川弘さんの農業体験を元にした「百姓貴族」も
『百姓貴族』大ヒット御礼 割引キャンペーン で1巻80%OFF、2〜5巻30%OFFとなっています。
(出版社が異なる為、冬トクキャンペーンによる最大50%還元の対象ではありません)
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~ 6巻まで対象 3,740円 → PayPayボーナスライト 1,832pt、Tポイント37pt
「薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~」は誘拐され、大国の後宮に下働きとして売り飛ばされた薬屋の少女・猫猫(マオマオ)が皇帝の子どもの不審死に薬屋の知識を元にアドバイスしたことで、宦官の壬氏によりに見込まれ、上級妃である玉葉妃の下女になりながら、好奇心と少しばかりの正義心で宮廷内で生じる謎に挑んでいくミステリー作品。
毒に関する知識を体感していく中で毒に対する耐性もつき、毒に興味津々な猫猫のキャラクターがいい味出しています。
人気ノベルのコミカライズ作品なのですが、何故か小学館とスクエア・エニックスから同時にコミカライズされています。
今回の冬トク第11弾 キャンペーンは小学館刊行のみが対象ですので、スクエア・エニックス版は対象外です。
薬屋のひとりごと(スクエアエニックス版)
新おみやさん 全2巻 1,265円 → PayPayボーナスライト 618pt、Tポイント12pt
「新おみやさん」は京都草壁署・資料課課長の鳥居勘三郎が解決できずに迷宮入りしてしまう事件を優れた観察力と洞察力で解決していく人間ドラマ。
渡瀬恒彦さんによるドラマ化が行われた作品で、それに合わせて京都が舞台なのですが、元々は石ノ森章太郎さんによる1980年台前半に掲載されたコミックがあり、そのリメイクと呼べるほどキャラクターは石ノ森章太郎さんのコミック寄りです。
ちなみに、過去には緒形拳さんによるドラマ化も行われており、時系列的にはこんな感じ。
- 草壁署迷宮課
おみやさん(石ノ森章太郎さんのコミック)1981-1983年
- 草壁署迷宮課おみやさん(緒形拳さん主演のドラマ化、郊外の草壁署が舞台)1985年
- 六本木ダンディーおみやさん(緒形拳さん主演のドラマ化、東京六本木が舞台)1987年
-
おみやさん(渡瀬恒彦さん主演のドラマ化、京都鴨川東署が舞台)2002-2016年
- 新おみやさん(渡瀬さんのドラマ*石ノ森さんのコミックスのミックスリメイク)2008-2011年
緒形拳さんのシリーズも、渡瀬恒彦さんのシリーズも両方好きでした・・・
DVDとかパッケージ化や配信とかして欲しい・・・
尚、石ノ森章太郎さんの「草壁署迷宮課おみやさん」は紙書籍は絶版ですが、電子書籍化は2種刊行されています。(内容は同じ)
おみやさん ビッグコミック版 は今月になって他の石ノ森章太郎さん作品とともに電子書籍化されたので、今回の冬トク第11弾 キャンペーンは対象外です。
- おみやさん ビッグコミック版
(小学館) 全4巻 1,760円
- 草壁署迷宮課おみやさん【石ノ森章太郎デジタル大全】(講談社) 全4巻 1,760円
舞妓さんちのまかないさん 既刊12巻 7,920円 → PayPayボーナスライト 3,880pt、Tポイント79pt
「舞妓さんちのまかないさん」は中学卒業後に舞妓になろうと京都へ来たものの不器用過ぎて舞妓候補をクビになったキヨがおばあちゃん譲りの料理の腕を見込まれて屋形の台所をまかされることに。一緒に青森から上京してきた同級生・すーちゃんの舞妓への成長期や青森に住む幼なじみの健太との爽やかな三角関係を描いた、華やかな花街の舞台裏、普通の日のごはんを通して描く温かな人間模様ドラマ。
登場する料理がすべて特別感が全くない、市井の普通の料理なのに(だからこそ?)美味しそうでたまらない作品です。
脱戦元年 全3巻 1.386円 → PayPayボーナスライト 678pt、Tポイント13pt
出す作品がことごとく面白いのに一言一句にこだわる為か、それらの作品がことごとく未完で終わっている幻の遅筆作家火浦功さん。
その火浦功さんがZEROなどで有名な里見佳さんと手を組んで80年代後半に週刊少年サンデーに掲載されたSF作品が奪戦元年です。
内容は・・・・・・ま、1年間で打ち切りになった漫画なので、その辺は、、、ね。
小説だからこそ描ける「ギャグ」「間」「描写」がハマる作家さんなので、漫画になった途端に少しトーンダウンされたりするのはちょっと残念。
ただ、打ち切りとはいえ、ちゃんと完結しているという時点でも異色の火浦功作品といえますw
長期間絶版扱いのコレクターズアイテムだったのに、まさかの電子化、、、
ebookjapanとは?
ebookjapanとは電子書籍販売のeBookJapanとYahoo!とが共同で手がける電子書籍販売サイトです。
今回のような大幅還元キャンペーンを定期的に行っている他、Yahooプレミアム会員には毎週金曜日はPaypayボーナス19倍+Tポイント1倍の定期キャンペーンも行っており、お得に電子書籍を購入できます。
PayPayとは?
Paypayはスマホに表示されたバーコードやQRコードを表示することでキャッシュレス決済が可能なPaypayはYahooがソフトバンクととも始めたサービスです。
paypay.ne.jp導入初期には100億円あげちゃうキャンペーンで話題になったりもしました。
特別なバーコードリーダーがなくても、店頭のQRコードとスマホさえあれば電子決済を導入できる為、お店側でも使えるところが増えてきています。
Yahoo関連サービスであるebookjapanでもPaypayは使えますし、購入時に従来Yahooが利用していたTポイントとPaypayの両方の付与があります。
その上、ebookjapanで付与されるPayPayボーナスライトは使用期限が付与後60日間という制約はありますが、普通にPayPayアプリを通じて店頭などでも使用できます。
ebookjapanで付与されたからといって
ebookjapanでの使用には限定されないので自由な使い方ができます。
各種ポイントの進呈は各種ポイントで購入しても減りません!
ebookjapan での購入時に手持ちのTポイントまたはPaypayボーナスライト(併用不可、いずれか片方)を支払いに使うことができます。
ebookjapanでは購入時に各種ポイントを利用しても進呈される各ポイントは変わりません!
例えば秋の大感謝祭で講談社コミックが52%還元だった第1弾の時に、「逃げるは恥だが役に立つ 10巻」の購入に手持ちのTポイントを使用したのですが、その結果が以下のスクリーンショット。
453円の購入価格に対して手持ちのTポイント326ptを使っているので支払い差額は127円。
それでも127円に対する52%還元(66pt)ではなく、元値の453円に対する52%還元(Paypayボーナスライト 230pt+Tポイント4pt)の付与になっています。
まとめ
-
冬トク第11弾キャンペーンとして、小学館のコミックスが最大50%還元とお得に買えます。
-
開催日は2月22日(土)、23日(日)、24日(月・祝)の3日間。
-
Yahoo!プレミアム会員なら1+48%の計49%、非会員でも29%のPaypayボーナスライトが翌月下旬に付与されます。
-
これに通常時1%付与されるTポイントと合わせて、Yahoo!プレミアム会員なら50%、非会員でも30%の還元を受けられます。
-
2019大感謝祭 第6弾!であったような、PayPay支払いのみ高還元、といった支払い方法の制約はなく、どういう支払い方法でも高還元を得られます。
-
一旦は全額支払う必要がありますが、翌月末には大半がPaypayボーナスライトとして返ってきます。
-
Paypayボーナスライトは今後の
ebookjapan での購入の他、街中のコンビニなどのPaypay対応ショップでも使用できます。(使用期限60日)
-
Paypayボーナスライトをebookjapanで使用しても今回のようなキャンペーンでのポインと付与額は変わりません。
キャンペーンを併用してお得に購入しましょう。
よろしければ投票・応援として、はてなブックマークへの登録とともに下記バナーのクリックをお願いします。