目次
メガゾーン23本編 完全リメイク
以前紹介したメガゾーン23のリブート企画が実際に始動しました!
現在、メガゾーン23 の版権を有しているAICによる公式プロジェクトです。*1
以前の記事はこちら。
この時にご紹介したのは、同一世界観の中の別の宇宙船の物語でした。
(あと3日、7/9までの出資期間を残しています。)
今回は大元のメガゾーン23 Part 1、2の完全リメイク・リブート企画です。
そもそもメガゾーンとは?
テレビ放送ではなく、直接販売されるオリジナルビデオアニメーション(OVA)として1985年に発売されてヒットしたロボットSFアニメ 「メガゾーン23」
謎のバイク・ガーランドを手にいれた矢作省吾は、自分たちが東京だと思っていた街が巨大な宇宙船の中だと知る・・・
CGなんてない時代の、手書きとは思えない緻密な映像も手伝って、1985年のパート1のヒットにより、パート3まで作成されました。
大人の事情もあり、その間にキャラクターデザインや演じる声優までもがゴロゴロと変わった作品。
例えば、こちらはパート1での主人公・矢作省吾とヒロインの由唯。
で、こちらがパート2での同一人物。
・・・誰?
ちなみに、パート1で矢作省吾を演じたのは久保田雅人さん。
またの名を「ワクワクさん」(笑。(O_O)
ちなみに、こちらがリブート企画にてデザイン案として上がっている省吾と由唯。
パート1の面影がややありながら、今風に変更されています。
またテレビ放映を主目的にしていないOVAということも手伝って、ベットシーンが描かれてしました。
パート1ではある程度のイメージ画像で、パート2では「刺激的すぎる」とカットされるほどの生々しさで。(//∇//)
私はカットされてない劇場版を録画したものをiPhoneでみましたが、、、リビングで見てたら場が凍るほどの生々しさです。(*゚▽゚*)
今リブートとなると、完全に自主規制でしょうね。(*゚▽゚*)
今回出資を募集しているのは、今後のTVシリーズをも狙ったパイロット版PV作成についてで、時間は約5分。
現在1000万円集まっている資金が、3000万円集まれば10分、5000万集まれば15分への拡大を約束しています。
出資は3000円からで、AVI形式の動画をメールを受け取れます。
All in方式なので、出資額が目標に達しなくともリターンを受けることができます。
出資締め切りは9/21まで。
このリブートはホントにちょっと楽しみだなぁ。。。
なにせ映像は素晴らしかったけど、ストーリーは破綻しまくりでしたから。(笑)
年末にWOWOWを楽しんだ時に、メガゾーン23も何故か一挙放送をしていて、初めてまともに見たのですが、全くもって省吾の行動原理についていけない、という状態でしたので。。。(*´꒳`*)
CAMPFIREは出資期間を逃すと再度手に入れるのが難しいので、この機会にご興味あれば是非どうぞ。
CAMPFIREへの出資方法などは以下で解説しています。
日本発なので、日本語で行えるのはちょっと嬉しいですね。
そもそもクラウドファンディングって何?という方はこちらをどうぞ。
___________________
私はこれらのクラウドファンディングの出資を、各ポイントサイトで得られたポイントを現金化して補っていることがあります。
ポイントサイトって何?という方はこちらをどうぞ。
www.t-proof-air-gadget.netwww.t-proof-air-gadget.net
ポイントサイトのポイントはTポイントに交換して、こういった使い方も出来ます。
よろしければ投票・応援として下記バナーのクリックをお願いします。
*1:
7/7更新
文中に「メガゾーン23」を手がけた・・・とありますが、メガゾーン23はアニメーションスタジオ・アートランドの前身「有限会社アートランド」と「アートミック」がアニメーション制作を手がけ、メガゾーン23の版権は「アートミック」→「株式会社アニメインターナショナルカンパニー」(AIC)と引き継がれており、今回のプロジェクトはAICが手がける為、アートランドの債権整理と関係がありません。
・・・とはいえ、「蟲師」を手がけてたあの会社がねぇ・・・CMしか見てないけど、それでもわかるクオリティの高さが際立っていたのに・・・残念。